お盆、伝統と習慣
8月13日(火曜)、晴れ
今日は精霊を迎える日、「お盆」をどう考えるか、は人それぞれでも良いのだが、宗教行事の「施餓鬼」のことや、「藪入り」と云われた古い習慣、加えて「終戦の日」など、(ごちゃまぜ)になっていて・・・・

暑い日が続くが台風10号が近づいてきて何となく雲行きが変わってきたようだ。日の出も遅くなって・・・・

我輩、今朝はプランターの野菜に水遣り、有機液肥の追肥の後は墓掃除をしてきた。

その後、朝食までの間は桃は「川中島白桃」の灰星病防除を行った。2号果樹園に隣接する田んぼでは精農家のY田さんがコシヒカリの出穂期防除だ。

朝食後はJA系のスーパーに行って「呉羽梨」の地方発送の申し込みをしてきた。昼近くになって菩提寺の住職がお盆の檀家回り・読経であった。その後はJA系のスーパーで買ってきた茄子の即席漬けをした。

お昼には帰省中の内孫の2人が息子と一緒にやってきて食事を共にした。ゆっくりはできないようで日暮れ前には帰った。

夕方は井田川の観察、今日で半月余り雨が降らないので、水は細り、堰のゲートをオーバーする水は無くなった。鳥達も中州から岸に所を変えて・・・

日の入李と前後して墓に詣で、精霊を迎える経を読んできた。
明日から16日イッパイが「お盆」、山の日を挟んで暦との関連で休みが続くところがあるようなのだが、(お盆休み)、と曖昧に考えられいることに、吾輩、首を傾げるのである。
今日は精霊を迎える日、「お盆」をどう考えるか、は人それぞれでも良いのだが、宗教行事の「施餓鬼」のことや、「藪入り」と云われた古い習慣、加えて「終戦の日」など、(ごちゃまぜ)になっていて・・・・


暑い日が続くが台風10号が近づいてきて何となく雲行きが変わってきたようだ。日の出も遅くなって・・・・



我輩、今朝はプランターの野菜に水遣り、有機液肥の追肥の後は墓掃除をしてきた。


その後、朝食までの間は桃は「川中島白桃」の灰星病防除を行った。2号果樹園に隣接する田んぼでは精農家のY田さんがコシヒカリの出穂期防除だ。



朝食後はJA系のスーパーに行って「呉羽梨」の地方発送の申し込みをしてきた。昼近くになって菩提寺の住職がお盆の檀家回り・読経であった。その後はJA系のスーパーで買ってきた茄子の即席漬けをした。


お昼には帰省中の内孫の2人が息子と一緒にやってきて食事を共にした。ゆっくりはできないようで日暮れ前には帰った。


夕方は井田川の観察、今日で半月余り雨が降らないので、水は細り、堰のゲートをオーバーする水は無くなった。鳥達も中州から岸に所を変えて・・・


日の入李と前後して墓に詣で、精霊を迎える経を読んできた。
明日から16日イッパイが「お盆」、山の日を挟んで暦との関連で休みが続くところがあるようなのだが、(お盆休み)、と曖昧に考えられいることに、吾輩、首を傾げるのである。
スポンサーサイト