師走とは思えぬ暖かさ
12月 4日(火曜)、曇り

今朝は雲の形も色も”千変万化”吾輩ぐるりと首を廻らした

朝陽を浴びた鉢の”さくら草”と、先日来の暖かさで大きく育った春キャベツは我が家の玄関先を飾っている。

午前はワイフが総合病院に受診とインフルエンザの予防接種に行くので吾輩送迎だ。往路の帰りは富山空港を写してきた。この時間立山連峰は大窓辺りが綺麗に見えて、良い写真が撮れた。家が近づいたところでリンゴ園越しに我が家を写した。

日中は気温が上がって師走とは思えぬ暖かさ、リンゴのモグラ君たちもトンネル工事が捗って?いるようだ。

午後には雨かもと思っていたのに、暫くは降りそうにない。こんなに暖かい日はもうないかも、それなら、と吾輩畑へ行って大根の収穫だ。越冬用に、と30余本を引いてきて、水洗いをし、保冷庫に入れた。

畑の近くに建つ”かのドクター夫人”のログハウス、今では周囲の木々の紅葉もほとんど落ちて静かな佇まいだ。

今日の暖かさは12月としては記録的だったようで、夕方のNHKtレビの気象情報で、富山市で24・8度だったと伝えている。吾輩大根の水洗いをしても冷たく感ずることは無かった。予定の作業を終えた4時頃から雨になった。今夜は前線が通過するので荒れ模様とのこと、天気予報は明日からは気温がぐんと下がると伝えている。



今朝は雲の形も色も”千変万化”吾輩ぐるりと首を廻らした


朝陽を浴びた鉢の”さくら草”と、先日来の暖かさで大きく育った春キャベツは我が家の玄関先を飾っている。



午前はワイフが総合病院に受診とインフルエンザの予防接種に行くので吾輩送迎だ。往路の帰りは富山空港を写してきた。この時間立山連峰は大窓辺りが綺麗に見えて、良い写真が撮れた。家が近づいたところでリンゴ園越しに我が家を写した。

日中は気温が上がって師走とは思えぬ暖かさ、リンゴのモグラ君たちもトンネル工事が捗って?いるようだ。



午後には雨かもと思っていたのに、暫くは降りそうにない。こんなに暖かい日はもうないかも、それなら、と吾輩畑へ行って大根の収穫だ。越冬用に、と30余本を引いてきて、水洗いをし、保冷庫に入れた。

畑の近くに建つ”かのドクター夫人”のログハウス、今では周囲の木々の紅葉もほとんど落ちて静かな佇まいだ。


今日の暖かさは12月としては記録的だったようで、夕方のNHKtレビの気象情報で、富山市で24・8度だったと伝えている。吾輩大根の水洗いをしても冷たく感ずることは無かった。予定の作業を終えた4時頃から雨になった。今夜は前線が通過するので荒れ模様とのこと、天気予報は明日からは気温がぐんと下がると伝えている。
スポンサーサイト