夜が心配
9月30日(日曜)、雨

今日は終日の雨、しかし降りっ放しではなく時々止み間があって、こんな素敵な写真が撮れた(祖父岳が浮かんで見える)。

昨夜宿泊した長女が台風24号の接近で交通事情を心配し、朝はやく帰福すると云うので吾輩、JRの駅まで送った。その足で地場もん屋の集荷所へ、途中坂の町・門前町の朝の風情を写した。

今日は雨だし。地場もん屋はお休みにしようと思ったのだが昨日は吾輩が出した品は完売だったので、品切れをさせないように、と吾輩、今朝もリンゴとイチジクを出した。集荷所では友人のYさんがお得意の「ずいき」を出している、その見事さを写してきた。

帰り道で、S農園の菊畑で小雨にもかかわらず、菊の切り取りをされている作業風景が目に留まったので車中から写してきた。朝顔は我が家の庭の今朝だ。

すこし遅めの朝食を済ませたところへ、「こうたろう」フアンのS原さんが見えて、例年どうり多めに「こうたろうリンゴ」を買ってくださった。続いて来宅されたのがY接骨院のS先生、11月に中国に旅されることの日程上のことで・・・・。

午後は、収穫が近づいた「さわし柿・ひらたねなし」の脱渋に用いる焼酎を買いに、隣町まで行ってきた。この焼酎は47度の優れもの?、その名も「しぶぬき職人」で、吾輩、例年愛用するのである。

今日9月末日は台風24号の接近、そして列島に上陸の上、縦断する、との予報で、テレビは刻々伝えている。吾輩の地方は、この記事を書いている段階で、直撃は免れそうだが、最も接近するのが真夜中のようなので、心配が募るのであった。願わくは被害が最小限ですむように・・・。

今日は終日の雨、しかし降りっ放しではなく時々止み間があって、こんな素敵な写真が撮れた(祖父岳が浮かんで見える)。


昨夜宿泊した長女が台風24号の接近で交通事情を心配し、朝はやく帰福すると云うので吾輩、JRの駅まで送った。その足で地場もん屋の集荷所へ、途中坂の町・門前町の朝の風情を写した。

今日は雨だし。地場もん屋はお休みにしようと思ったのだが昨日は吾輩が出した品は完売だったので、品切れをさせないように、と吾輩、今朝もリンゴとイチジクを出した。集荷所では友人のYさんがお得意の「ずいき」を出している、その見事さを写してきた。


帰り道で、S農園の菊畑で小雨にもかかわらず、菊の切り取りをされている作業風景が目に留まったので車中から写してきた。朝顔は我が家の庭の今朝だ。

すこし遅めの朝食を済ませたところへ、「こうたろう」フアンのS原さんが見えて、例年どうり多めに「こうたろうリンゴ」を買ってくださった。続いて来宅されたのがY接骨院のS先生、11月に中国に旅されることの日程上のことで・・・・。


午後は、収穫が近づいた「さわし柿・ひらたねなし」の脱渋に用いる焼酎を買いに、隣町まで行ってきた。この焼酎は47度の優れもの?、その名も「しぶぬき職人」で、吾輩、例年愛用するのである。


今日9月末日は台風24号の接近、そして列島に上陸の上、縦断する、との予報で、テレビは刻々伝えている。吾輩の地方は、この記事を書いている段階で、直撃は免れそうだが、最も接近するのが真夜中のようなので、心配が募るのであった。願わくは被害が最小限ですむように・・・。
スポンサーサイト