美味しい西瓜を作るのは大変なんです。
6月27日(火曜)、晴れいっとき曇り

梅雨入り以来朝は雲がかって立山連峰はすっきり見えないのだが、今朝は”うっすら”全容が見れた。今朝はグリーンカーテンに一役買ってもらうゴーヤの花が咲いた。吾輩朝の日課「水やり」を終えて、西瓜畑に出かけた。

畑の片隅には放任栽培したはずのニンニクに花が咲いた。までは好かったのだが、な、なんと一番大きくなっていた西瓜がケダモノの餌食になっていた。これは大変と帰宅して直ぐメンバーに電話して午後には防獣ネットを張る段取りをした。

帰り道、井田川は高善寺橋から川の流れをみると随分水が細くなっているので、堰のそばまで行って写真に収めた。午前の吾輩はS君と一緒に研修果樹園の桃の新梢管理を行った。昼前には西瓜作り仲間のK山さんが防獣ネットを持参してくれたので点検sた。
午後はコメリに行って西瓜に掛ける防鳥ネットを買い求め、ワイフ殿の弟に送る米を荷造り・発送した。

西瓜畑に集合をかけたのは午後の4時、準備が好かったので思う通りの作業ができた。トンネルをダブルにして裾は寒冷紗または目の細かいネット、天端部分は蜂が入り易いように目の粗い防鳥ネットを張って完成だ。我が家の近くで作ればここまでする必要は+ないのだが、土が+違っていて山畑でできる西瓜の甘さには敵わない、美味しい西瓜を作るのは大変なのである。

作業を終えた後は吾輩だけが残って畑の法面の草刈りをした。引き上げたのは”くれなずむ”頃であった。

日の入りの時刻も雲がかかる。でも西の空は明るいのでまだ雨にはならないのであろう。


梅雨入り以来朝は雲がかって立山連峰はすっきり見えないのだが、今朝は”うっすら”全容が見れた。今朝はグリーンカーテンに一役買ってもらうゴーヤの花が咲いた。吾輩朝の日課「水やり」を終えて、西瓜畑に出かけた。


畑の片隅には放任栽培したはずのニンニクに花が咲いた。までは好かったのだが、な、なんと一番大きくなっていた西瓜がケダモノの餌食になっていた。これは大変と帰宅して直ぐメンバーに電話して午後には防獣ネットを張る段取りをした。


帰り道、井田川は高善寺橋から川の流れをみると随分水が細くなっているので、堰のそばまで行って写真に収めた。午前の吾輩はS君と一緒に研修果樹園の桃の新梢管理を行った。昼前には西瓜作り仲間のK山さんが防獣ネットを持参してくれたので点検sた。
午後はコメリに行って西瓜に掛ける防鳥ネットを買い求め、ワイフ殿の弟に送る米を荷造り・発送した。


西瓜畑に集合をかけたのは午後の4時、準備が好かったので思う通りの作業ができた。トンネルをダブルにして裾は寒冷紗または目の細かいネット、天端部分は蜂が入り易いように目の粗い防鳥ネットを張って完成だ。我が家の近くで作ればここまでする必要は+ないのだが、土が+違っていて山畑でできる西瓜の甘さには敵わない、美味しい西瓜を作るのは大変なのである。


作業を終えた後は吾輩だけが残って畑の法面の草刈りをした。引き上げたのは”くれなずむ”頃であった。

日の入りの時刻も雲がかかる。でも西の空は明るいのでまだ雨にはならないのであろう。
スポンサーサイト