70年来の友
5月24日(水曜)曇り、一時小雨

今日は朝から曇り空、吾輩いつもより1時間遅い起床だ。
朝の日課、今日は曇りの後雨との予報なので水やりは控えめだ。朝飯前は研修桃園の下草刈りをした。

こちらは昨日の朝用水から水を入れたリンゴ園の一画に植えてある桃、昨日の灌水が嬉しかったようで新梢の色が、心なしか水水しく見える。

吾輩午前はリンゴの摘果作業のところへ、高校時代からの友人H君が細君と友達も一緒に、久しぶりに訪ねてくれた。高校に入ったのは昭和22年だから70年来の友達だ。暫くは吾輩の果物作りや、プランターの野菜の話をし、後は畑に案内して、いま収穫の最盛期になった「ソラマメ」の摘み取り体験を勧めた。この畑に案内したのは初めてだが、景色が勝れていることや、市道沿いに建つログハウスにすっかり惚れ込んだようで、旧交を温めるに充分であった。

午後はポツリポツリと雨が落ちるのと、町日中のの総会資料のことでKさんが打ち合わせに来てくださったので農作業は休みだ。彼が帰ってから、雨が本降りになるまえに、と、盛開になった芍薬などを写しておいた。

夕方になれば本降りになる、と思っていたのだが空は持った。ならば本降り前に生育が遅れている西瓜の手入れ、とばかり吾輩畑にいってきた。弱小苗にはキャップをかけ、生育の進んだ大玉は雨上がりには敷き藁を、と観察をしてきた。

帰宅すると、ワイフ殿が待ち焦がれている自走式?の掃除機が届いている。1週間はテスト使用、その後リースする、とのこと、いよいよ人間の存在価値?が脅かされる・・・

日暮れ時は本曇り、なので先ほど行ってきた西瓜畑の帰り道で高台から写した富山平野を載せるとしよう。

今日は朝から曇り空、吾輩いつもより1時間遅い起床だ。

朝の日課、今日は曇りの後雨との予報なので水やりは控えめだ。朝飯前は研修桃園の下草刈りをした。

こちらは昨日の朝用水から水を入れたリンゴ園の一画に植えてある桃、昨日の灌水が嬉しかったようで新梢の色が、心なしか水水しく見える。

吾輩午前はリンゴの摘果作業のところへ、高校時代からの友人H君が細君と友達も一緒に、久しぶりに訪ねてくれた。高校に入ったのは昭和22年だから70年来の友達だ。暫くは吾輩の果物作りや、プランターの野菜の話をし、後は畑に案内して、いま収穫の最盛期になった「ソラマメ」の摘み取り体験を勧めた。この畑に案内したのは初めてだが、景色が勝れていることや、市道沿いに建つログハウスにすっかり惚れ込んだようで、旧交を温めるに充分であった。


午後はポツリポツリと雨が落ちるのと、町日中のの総会資料のことでKさんが打ち合わせに来てくださったので農作業は休みだ。彼が帰ってから、雨が本降りになるまえに、と、盛開になった芍薬などを写しておいた。


夕方になれば本降りになる、と思っていたのだが空は持った。ならば本降り前に生育が遅れている西瓜の手入れ、とばかり吾輩畑にいってきた。弱小苗にはキャップをかけ、生育の進んだ大玉は雨上がりには敷き藁を、と観察をしてきた。

帰宅すると、ワイフ殿が待ち焦がれている自走式?の掃除機が届いている。1週間はテスト使用、その後リースする、とのこと、いよいよ人間の存在価値?が脅かされる・・・

日暮れ時は本曇り、なので先ほど行ってきた西瓜畑の帰り道で高台から写した富山平野を載せるとしよう。
スポンサーサイト