五風拾雨(ごふうじゅうう)
5月23日(火曜)、晴れ
タイトルの「五風拾雨」は望ましい天候のことで、五日に1度風が吹き、10日に1度雨が降るのことだが、今度の天候は五風は兎も角拾雨はその通りとなった。この時期このような好天はありがたく、これで雨が降れば申し分なしだ。
今日の日、朝から順に写真で綴る
①、日の出の頃

②、リンゴ園がカラカラに乾いているので、用水から水を入れる

③、朝の日課はプランター栽培の野菜に水遣り(朝は野菜の葉が立っている)。今朝は伊予柑の花が綺麗だ。

④、今朝の吾輩、お迎えをいただいて往診?だ。行く先は旧市内郊外で去年からリンゴ栽培に性根?が入ったY社会長のFさん宅。リンゴは勿論、こんな立派なブルーベリーも作っていらっしゃる。玄関の窓辺に置かれた鉢物に吾輩感心した。

⑤、帰路、吾輩の祖母の生まれた集落の氏神様の前を通ったのでお参りしてきた。

⑥、今日の吾輩、農作業は終日リンゴの摘果だ。今日は”あいの風”があったので富山空港に着陸する飛行機はリンゴ園から写せる。

⑦、日の入りの頃、里山の上空に雲がかかり、入り日は拝めない。天気予報は明日の午後は雨になる、とのこと、明日はホネ休めができる。

タイトルの「五風拾雨」は望ましい天候のことで、五日に1度風が吹き、10日に1度雨が降るのことだが、今度の天候は五風は兎も角拾雨はその通りとなった。この時期このような好天はありがたく、これで雨が降れば申し分なしだ。
今日の日、朝から順に写真で綴る
①、日の出の頃

②、リンゴ園がカラカラに乾いているので、用水から水を入れる

③、朝の日課はプランター栽培の野菜に水遣り(朝は野菜の葉が立っている)。今朝は伊予柑の花が綺麗だ。


④、今朝の吾輩、お迎えをいただいて往診?だ。行く先は旧市内郊外で去年からリンゴ栽培に性根?が入ったY社会長のFさん宅。リンゴは勿論、こんな立派なブルーベリーも作っていらっしゃる。玄関の窓辺に置かれた鉢物に吾輩感心した。


⑤、帰路、吾輩の祖母の生まれた集落の氏神様の前を通ったのでお参りしてきた。

⑥、今日の吾輩、農作業は終日リンゴの摘果だ。今日は”あいの風”があったので富山空港に着陸する飛行機はリンゴ園から写せる。

⑦、日の入りの頃、里山の上空に雲がかかり、入り日は拝めない。天気予報は明日の午後は雨になる、とのこと、明日はホネ休めができる。

スポンサーサイト