フラワーinエイプリル
4月5日(水曜)、晴れ
今日の暖かさは5月中旬並みだった。今日の吾輩思ったより写真が好いので、写真は語るでいこう。

朝、お天道様は立山連峰の”大窓”から昇られた。

午前、山畑にいって蚕豆の補植。

山畑には仲間を動員、k山さんはバーナーを使って野焼き。

N田さんは牛糞籾殻堆肥を配り、K山さんも手伝って西瓜をつくる予定地に散布。
吾輩は、その後、トラクター耕起。

山畑の前の雑木林では山桜が咲いている。帰りに道すがら三つ葉躑躅の花を見つけた。
午後は新規就農希望のK村さんが訪ねてきた。

我が家の庭には「雪柳」が”真っ白く”咲いている。

夕方になって午前に植えたそら豆に水遣りをしてきた。帰り道高台から”暮れなずむ”富山平野を写した。好天は明日も夕方までもちそうだ。
今日の暖かさは5月中旬並みだった。今日の吾輩思ったより写真が好いので、写真は語るでいこう。


朝、お天道様は立山連峰の”大窓”から昇られた。

午前、山畑にいって蚕豆の補植。

山畑には仲間を動員、k山さんはバーナーを使って野焼き。


N田さんは牛糞籾殻堆肥を配り、K山さんも手伝って西瓜をつくる予定地に散布。
吾輩は、その後、トラクター耕起。


山畑の前の雑木林では山桜が咲いている。帰りに道すがら三つ葉躑躅の花を見つけた。
午後は新規就農希望のK村さんが訪ねてきた。

我が家の庭には「雪柳」が”真っ白く”咲いている。

夕方になって午前に植えたそら豆に水遣りをしてきた。帰り道高台から”暮れなずむ”富山平野を写した。好天は明日も夕方までもちそうだ。
スポンサーサイト