路傍の草にも
3月15日(水曜)、雨・止み間もあった
3月も月半ばとなった。月始めから10日過ぎまでは好い天候であったが今週はパットせず、今日も雨だ。

雨はまだ好い方で関東は山寄りが雪になっていて、テレビは「名残の雪」かも、と伝えている。

根雪の無かった雪国だが、リンゴ園にもこの後名残の雪はあると思わねばなるまい。

吾輩、今日の午前はネットで調べものをしたり、読み応えのある記事がないか探した。すると毎日新聞の「林中無策」欄に脚本家の倉本 聰さんが「ある農民の死」と題して、医師で思想家の中島 正先生が亡くなられたと、寄稿されていた。記事の一部を抜粋したのだが、吾輩も農民の一人として、記事に大きな感動を覚えたのであった。

ティタイム、茶菓子は昨夜の会合で頂いたお菓子だ。吾輩いつもとは違うお菓子を頂戴する度に、包装の仕方や包装紙そのものから、付加価値のことに感心するのである。

午後は晴れ間が長かったので、来月中旬に岐阜県下で開催される”ある会合”に出席するためのJR切符の予約にいってきた。いつものように外出するときは遠回りして坂の町・門前町を写すのである。

帰宅した後日暮れまでを散歩した。今日は道端で可憐な花を着けた「ヒメオドリコソウ」を見つけた。考えようによれば道端に”ひっそり”と咲く花だが、ヨーロッパ原産で明治の中ごろ渡来した帰化植物、漢字で書くと「姫踊り子草」となるので、見方が変わるのである。

いつものコースを歩いて家が近くなったところで西北の方角を見ると、雨脚が立っている、吾輩雨に合う寸前で家に入ったのであった。
3月も月半ばとなった。月始めから10日過ぎまでは好い天候であったが今週はパットせず、今日も雨だ。

雨はまだ好い方で関東は山寄りが雪になっていて、テレビは「名残の雪」かも、と伝えている。

根雪の無かった雪国だが、リンゴ園にもこの後名残の雪はあると思わねばなるまい。

吾輩、今日の午前はネットで調べものをしたり、読み応えのある記事がないか探した。すると毎日新聞の「林中無策」欄に脚本家の倉本 聰さんが「ある農民の死」と題して、医師で思想家の中島 正先生が亡くなられたと、寄稿されていた。記事の一部を抜粋したのだが、吾輩も農民の一人として、記事に大きな感動を覚えたのであった。

ティタイム、茶菓子は昨夜の会合で頂いたお菓子だ。吾輩いつもとは違うお菓子を頂戴する度に、包装の仕方や包装紙そのものから、付加価値のことに感心するのである。

午後は晴れ間が長かったので、来月中旬に岐阜県下で開催される”ある会合”に出席するためのJR切符の予約にいってきた。いつものように外出するときは遠回りして坂の町・門前町を写すのである。

帰宅した後日暮れまでを散歩した。今日は道端で可憐な花を着けた「ヒメオドリコソウ」を見つけた。考えようによれば道端に”ひっそり”と咲く花だが、ヨーロッパ原産で明治の中ごろ渡来した帰化植物、漢字で書くと「姫踊り子草」となるので、見方が変わるのである。

いつものコースを歩いて家が近くなったところで西北の方角を見ると、雨脚が立っている、吾輩雨に合う寸前で家に入ったのであった。
スポンサーサイト