おお暑い・大暑

今日は全国的に”猛暑”全国一は岐阜県の多治見で38度、富山は35・4度だった。本当に”おお暑い・大暑”の候だ。
今朝は吾が輩4時半起床だ。東の空は暑くなるのを知らせる雲が描かれている.

お天道様が立山連峰の稜線から顔をだされたのは5時過ぎ、夏至の頃よりは30分近く遅くなっている。

吾が輩今朝は梅雨明け後のりんご総合防除を行った。「減農薬栽培」エコファーマーにとって大事な作業である。今朝は「雄大な愛」の花言葉の、カサブランカが咲いた。
「熱中症」注意報が全国的に発令?される日は吾が輩も日中は”避難”だ。

とは云うものの無為に過ごしたわけではない。アチコチ用足し、或いは電話で桃の売り込み?をしましたぞ。暑かった一日、西山に陽が落ちたのは19時チョット前、大暑の初候は、かくして暮れたのであった。

夕食がすんでブログを書く段取りのところでピーンポーン、と、今日は珍しいお客さん。夕涼みを兼ねてジョギングの母子と子供さんの友達だった。この母子はM田さん、お子さんが小さいときにも来ていたのだが、成長してからはお子さんは初めて、聞けば小学5年生とのこと、吾が輩成長ぶりに目を瞠ったのであった。
スポンサーサイト