2月みそか
2月も今日で終り。今日は時間の経過とともに天気は好くなったので我が輩予定していた仕事を総て終えることができた。
昨夜の雪はたいしたことはなく、”うっすら”と地表を覆っただけであった。

我が輩のりんご園はまるで薄化粧をしたかのようで、これはこれで見応えがある。

今朝は餅好きの我が輩の要望で餅つきだ。今日は息子の”ん拾歳”の誕生日でもあるので、そのお祝いも兼ねている。

我が輩の餅好きは今に始まったことではない。だいたい、こんなに旨くて消化の良い食べ物を好きになれないのが不思議だ。
午前の我が輩、2月末の好天の日には是非にと考えていた桃の縮葉病と柿・庭園樹の貝殻虫防除作業をおこなった。

貝殻虫はともかく、桃の縮葉病は冬の間にこの防除をしないと、夏の初め頃から葉がメチャメチャに病気づくのだから怠るなかれ、なのだ。
午後の我が輩、詩吟仲間のTさんが植えている3本のリンゴの剪定に出かけた後、我が家のリンゴ園の補植をする植え穴掘りだ。


地表から10㌢ほど掘り進んだ所で7年目になるセミの幼虫が冬眠?していた。可愛そうに、と我が輩、近くに小さく穴をほって元に戻したのである。
日没近くになって西の空をみると飛行雲が真っ直ぐ天にむかっている。

2月は逃げる、と云われるのだが、こんなに綺麗な夕陽をみながら晦日は暮れたのであった。
昨夜の雪はたいしたことはなく、”うっすら”と地表を覆っただけであった。

我が輩のりんご園はまるで薄化粧をしたかのようで、これはこれで見応えがある。

今朝は餅好きの我が輩の要望で餅つきだ。今日は息子の”ん拾歳”の誕生日でもあるので、そのお祝いも兼ねている。

我が輩の餅好きは今に始まったことではない。だいたい、こんなに旨くて消化の良い食べ物を好きになれないのが不思議だ。
午前の我が輩、2月末の好天の日には是非にと考えていた桃の縮葉病と柿・庭園樹の貝殻虫防除作業をおこなった。

貝殻虫はともかく、桃の縮葉病は冬の間にこの防除をしないと、夏の初め頃から葉がメチャメチャに病気づくのだから怠るなかれ、なのだ。
午後の我が輩、詩吟仲間のTさんが植えている3本のリンゴの剪定に出かけた後、我が家のリンゴ園の補植をする植え穴掘りだ。


地表から10㌢ほど掘り進んだ所で7年目になるセミの幼虫が冬眠?していた。可愛そうに、と我が輩、近くに小さく穴をほって元に戻したのである。
日没近くになって西の空をみると飛行雲が真っ直ぐ天にむかっている。

2月は逃げる、と云われるのだが、こんなに綺麗な夕陽をみながら晦日は暮れたのであった。
スポンサーサイト